できるところから できることだけ

今日は、
できるところから
できることだけをするというお話。



これまでの20年のあいだ、
始めたり休んだり、忘れたり思い出したり
ずっとつかず離れずな感じで
ヨガとつきあってきました。

ビクラムやアシュタンガや陰ヨガ、
エアリアルも少しずつは経験あるし、
娘が幼稚園に通ってた頃は
ホットヨガにも通ってたり、
ピラティススタジオでも
気が向けばヨガのクラスに参加したり。
 
3年前にはスリランカに
10日間のアーユルヴェーダとヨガの
贅沢なリトリートにも行ったけど、
めっちゃヨガが好きってわけでもなくて
やったら気持ちいいと感じる
ストレッチみたいなものでしかなくて。

だから当然、
その思想や哲学には興味を持たなかったし
チャクラに関しては、
色や数があるのを聞いたことある程度で
何をそんなに騒いでるの?
それ知ってるから何なの?っていう感じ(笑


長いあいだそんな程度だったのが
一年半ほど前、とある哲学に出会い、
その哲学の視点から見たチャクラが
どういうものなのかを教わってから
チャクラをぐんと身近に感じるようになり
チャクラをケアするのが楽しくなって
絶賛どハマり中です。



〜どこから手をつけても
どれから手をつけてもおんなじ。
今のわたしが楽しみながら
できることだけをすればいい〜

という
その哲学の教えの通り
セルフケアを続ける毎日の中、
それでもやっぱり
もがくこともあるし
迷うこともたくさんあるけれど、
それすら丸ごとわたしで
どうやったってすべて
うまくいくようになっているのだとしたら
楽しいことから手をつけよう。


修行のような毎日を送っていても、
チャクラのケアを楽しんでいても、
どっちもおんなじことなんだったら
修行はそろそろ ごちそうさま☀︎





世界は逆さまに見えていた

目の前にある現実の世界の内側と外側が逆さまに見えているんだとしたら、今、目の前にある現実の世界の内側と外側を入れ替えた本当の世界、見てみたくないですか。世界の仕組みとそれを知って自分の理想の世界を創造するためにわたしが学んできたことの忘備録。

0コメント

  • 1000 / 1000