愛しか感じない
憧れの人の発信に触れて、
行ってみたいと思っていた場所に行って
してみたいと思っていたことをしてみた。
それまでは、
こんなホテルがあることも知らなかったし
こんな朝食が食べられることも知らないから、
願うことすらできなかったんだけれど
いろんなものが
たくさん見られるSNSのおかげで
願って 放つことがかんたんにできる。
そうしてやってみて
自分の中の変化を見てみた。
わたしが今より
未熟でかわいかった頃は、
「いいな」「やってみたいな」って
思ったことを真似したら、
その時に感じることも
真似しなきゃいけないと
本気で思ってた。
おいしくなくても
おいしいと思い込もうとしたり、
素敵だと思えなくても
素敵だと思い込もうとしたり。
さらには、
可愛いと思ってないのに買ってみたり
欲しくないのに買ってみたり。
もっと言うと、
おんなじことして
おんなじこと感じたら
お金が入ってくると思ってたり。
その人が好きすぎて憧れすぎて
その人と同じことをすること自体が喜びという
自覚ありのパターンもあるけれど(笑)
今は、
そこで感じるいろんなことは
わたしだけのものでそれこそが宝物で、
人それぞれ生まれた年代や環境、
家族構成やライフスタイルなんかも
ぜんぶが違うんだから
感じることが違っているのは自然なことで、
おんなじわたしという人間でも
その日 その時のコンディションで
快・不快や、好みが変わるんだから
大切にすべきは自分が感じることだけって
思えるようになった。
これでいいのかな?
こんなふうに感じるのはダメなのかな?
わたし、まちがってるのかな?
こんなのわたしだけなんじゃないかな?って
ずっと思ってたけれど、
みんながそう思ってる。
そう思いながらまわり見て生きてる。
浮かないように合わせて生きてる。
そう思ってる人がいるなら
大丈夫、安心して。ひとりじゃないから(笑)
でも
それじゃあいつまでも
自分の理想の世界は創造できない。
こんな世界があるよ。
こんなのもあるよ。 っていう
たくさんの刺激的な発信は、
あなたは何を感じる?
あなたはどう思う?って
感じるチャンスを作ってくれてる
さきこさんの愛。
今日もわたしが知らない世界を
たくさん見せてくれて感じさせてくれる
さきこさんの発信からは愛しか感じない。
そして
これを愛と受け取れるようになった
自分を褒めてあげよう。
ということを、
今回、東京エディションで感じた。
そしてもうひとつ、
わたしの中から出てきたことを
次に書きます。
0コメント