ブレるのはダメなことじゃない
若い頃から、
「ちゃんと自分を持ってるよね」と
言われることが多かったけど、
それは、思ったことを隠さずに口にするから
まわりからそう見えていただけで
本人は確固とした自分を
持っているという自覚もなく、
毎日、なにかに流されたり
だれかに引っぱられたりで、
そんな自分をいつも弱いなぁと思っていて
気づいたらいつのまにか
自分で自分をジャッジして、
全然、成長が足りないとか
このままじゃダメだとか
もっと結果出さないとダメだとか
頭の中はそのことでいっぱいになっていた。
その頃は、
自分の内側を言語化することもできなくて
不足や不安ばかりに目が向いて
そこから抜け出すことばかり考えていたけれど、
真剣に自分と向き合いはじめた頃から
「ブレない」と言われることがふえてきた。
きっかけは、
2010年の4月から1年間の
理想の世界創造のための継続講座。
自分を知ることの大切さを教えてもらい
ひたすら自分を知ることをした。
この1年間の講座で学んだことは
とてもシンプルなことばかりだったけど、
それを知る前の自分にはもう戻れないし
なにが起きても立ち返ることができる。
だから、やっぱりそれは真理で、
真理だからブレることがない。
移り気だったり飽きっぽかったり
気が多いのをブレるというなら、
わたしはいまでもブレブレのままだけど
あの時、教えてもらったことは
こういうことだったんだな。と、
振り返ってみた今、ここで、
やっとわかった。
あれとこれの点と点がつながって、
線になる過程がたまらなく楽しい。
0コメント