学ぶということ
学ぶことは真似ることだと
よく言われているけれど、
教える側の人の嗜好や感じていることまで
そのままぜんぶを真似るんじゃなくて、
この人はこう感じるのかぁ。
わたしにはその視点はなかったなぁ。
わたしにはこんなふうに見てたなぁ。
わたしはこう感じるなぁ。
そっちの視点からも見てみたいなぁ。
どんな世界が見えるんだろう?
わたしも見てみたい!
と、自分の正解を見つけることが
学ぶということだと思う。
教える側の人がどれほど聡明で、
知識が豊富で、能力が高く、
どれほど有名で人気があったとしても、
その人が感じていることまで真似しない。
たとえば、
その人がコーヒーが好きだからって
自分も好きなフリしなくていい。
いつもどんなときも例外なく
自分が感じたことが正解だということを
忘れないで。ね。
0コメント