宇宙の法則は変えられない
感情に「いい」「悪い」はない。
ということを
これまでも書いているけれど、
べつにわたしは
悟りを開きたいわけでも
ブッダを目指しているわけでもないから
ぜんぶを好きになろうとは思わない。
「うれしい」「楽しい」は
めっちゃ好きだけど、
「悲しい」「怖い」とか
不安とか心配とかは
まったく好みじゃない。
「うれしい」「楽しい」は
もっと来て! 毎日、来てー!
でも「悲しい」「怖い」は
帰って! 二度と来ないで!とか
思ってはいても、ぜったいできない。
どれほどの大富豪であっても、
大きな国の王様であったとしても
「わたしは朝が好きだから
夜は3日に一回ぐらいでいいわ」とか、
「春と秋だけ交互に巡らせて。
たまーに夏を挟んでくれたら
冬はパスでいいわ」とか、
「芍薬は7分咲きが好きだから
7分咲きで止めといて」とか、
「蕾が好きだから開かないでいて」とか、
宇宙の法則を変えるようなことは
ぜったいできない。
だから、
いやな感情が湧いてきても
フタしてなかったことにしたり
見て見ぬふりしたりしないで、
季節の流れを眺めているように
ただ ただ感じるまま、
感じていることを自覚するだけ。
変えられないものを
変えようとすることに
エネルギーを使わないのが、
好みじゃないものとの
上手なつき合い方です。
0コメント