そこ、ショートカットする?
Do=外側=行動で
これがわがまま。
Think=内側=気持ちで
こっちが我慢。
「我慢しない」って言うのは、
あれ食べたい!
ここ行きたい!
あれはしない!
これもしない!という
行動のことだけを
言ってるんじゃなくて、
寂しい
悲しい
楽しい
うれしい
という気持ちを
我慢しないと言うこと。
こんなこと思うなんて
わたしは何てダメ人間なんだろうって
自分の気持ちにフタをする。
本当はイヤだけど
そんなこと言ったら
まわりから白い目で見られるからって
自分の気持ちをなかったことにする。
これが我慢で、
しなくていいもの。
こんなのイヤ。
やりたくない。
誰かやっといて。って
投げる。逃げる。
それはイヤ。
あれもイヤ。
これじゃなきゃイヤ。って
我を通す。思い通りにする。
これが
ただのわがまま。
まずはじめに
Think(気持ち)ありき。
その上でのDo(行動)は
どうしたって
わがまままにはならない。
自分を大切にするとか
自分に正直になるって
「自分を」や「自分に」のあとに入る
「気持ち」という言葉が肝心なところなのに
いつのまにショートカットされたんだろう?ね?
0コメント