いまいちパッとしないのは

石窯ピッツァって
窯の中の温度が500度を超えてるって
知ってました?

それぐらい高温の窯の中に
生地を入れて焼くから
焼きあがり時間って60秒〜90秒らしい。

注文してから出てくるまでの時間が
やたら早いのはそういうわけだったんだ。


うちの家族は
どこのお店へ行っても
かならずマルゲリータ。

中でも小学4年生の
孫のくるちゃんは、
1人で2枚はぺろっと食べる。
(誰か止めろ)


でね、
こんなふうに
テーブルに置かれたマルゲリータに
いちばんに手を伸ばすのは
もちろん くるちゃん。

自分が好きなものとか
ほしいものに、
素直にまっすぐ手を伸ばす。
(あー かわいい)
(ほんとにかわいい)
(マジでかわいい)

だから
まわりも分けてくれるし 与えてくれる。
これ好きだったよねって覚えていてくれる。
どんどん豊かになる。
(体型の話じゃなくて)


熱々のおいしそうな
マルゲリータ(でもなんでもいいけど) を
目の前にして、
誰か先に味見してくれないかな。
ほんとにおいしいのかな。
まずかったらどうしよう。
みんなが食べてからにしようかな。
先に手を伸ばしたら何て思われるかな。

そんなことばっかり考えてるから
いまいちパッとしない。
いつまでたっても そこそこ。

で、気づいたら
目の前のおいしそうなマルゲリータは
すでに誰かに食べられてる。


さぁ みんな!
うちのくるちゃんを見習って
ほしいものに素直に手を伸ばして
どんどん豊かになって!
(体型は見習わなくていいけど)















世界は逆さまに見えていた

目の前にある現実の世界の内側と外側が逆さまに見えているんだとしたら、今、目の前にある現実の世界の内側と外側を入れ替えた本当の世界、見てみたくないですか。世界の仕組みとそれを知って自分の理想の世界を創造するためにわたしが学んできたことの忘備録。

0コメント

  • 1000 / 1000