知識はしあわせにしてくれない


どれだけ
広く深い知識を持っていても
どれだけ
マニアックな知識を持っていても

人は知識だけではしあわせにはなれない。
ぜったいに。


わたしは、
何を「健康」としてるんだろう?
なぜ「健康」でいたいんだろう?
「健康」にどんな期待をしてるんだろう?
「健康」になるとどうなると考えてるんだろう?

本当にほしいのは、
「健康」を手に入れたその先にある
気持ちじゃない?

安心感だったり、
しあわせだと感じる気持ちじゃない?


病気じゃないから しあわせ?
病気にならないから しあわせ?
病気になっても治せるから しあわせ?

状況や状態でコロコロ変わる
条件つきのしあわせは
本当のしあわせとは呼ばない。

それ、
プレゼントしてくれるから 好き。
高級フレンチをごちそうしてくれるから 好き。
5つ星ホテルを予約してくれるから 好き。
って言ってるのと何ら変わらないよ。


じゃあ、どうするの?って
状況や状態に左右されない
ブレないしあわせに気づいて
今すぐしあわせであるだけ。だよ。





















自分の状況がわかっていない
見えていない ことにも気づけない
まちがい=ダメ と教育されてきたから
まちがっててもいいんだよ
まちがいに気づけるから
そこからまた軌道修正できる
気づかないとずっと渦の中
大事なのは気づくこと
あー自分はまちがっていたんだなー
すべてはそこから

世界は逆さまに見えていた

目の前にある現実の世界の内側と外側が逆さまに見えているんだとしたら、今、目の前にある現実の世界の内側と外側を入れ替えた本当の世界、見てみたくないですか。世界の仕組みとそれを知って自分の理想の世界を創造するためにわたしが学んできたことの忘備録。

0コメント

  • 1000 / 1000